2022.12.16
茨城キリスト教大学 リカレント教育プログラムの閉講式が執り行われました
12月15日(木)、セキショウグループ社員を対象とした茨城キリスト教大学でのリカレント教育プログラム(英語講座)の後期過程が終了し、閉講式が執り行われました。
同プログラムは英語による対人コミュニケーション能力を身に付けることにより、様々な方との信頼関係を深め多様な価値観を尊重するダイバーシティを実現することを目的に10/6から毎週1回、全10回の講座が行われました。
閉校式には、茨城キリスト教大学 地域・国際交流センター長の岩間様をはじめとする大学関係者、弊社からは岡本常務執行役員および関係者と同プログラム受講者6名が出席。
式において岩間センター長は、「本日は御修了、誠におめでとうございます。皆さんの積極的に学ぼうとする姿勢には感銘を受けました。今回学んだことは、それぞれの職場でも活かして頂きたいと思います。」とあいさつされました。
また、弊社常務執行役員の岡本は、「今回の講座は皆さんにとって有意義な時間になったと思います。講義を通して英語だけではなく様々なものを吸収したと思いますので、今後も活かしていただきたい」とあいさつ。
また受講者の代表あいさつでは、「全10回の授業を通して英語が上達したのを実感しています。社内には外国籍社員がいるので、積極的にコミュニケーションを取りたい」と話しました。
茨城キリスト教大学 地域・国際交流センター長の岩間様ごあいさつ
弊社常務執行役員の岡本があいさつ
6名の受講者が修了証書を授与されました