china uk spain germany south_korea france vietnam

Sekisho Sports Analytics

crafteriart_banner

vietnam

athlete

timelogDX_banner

セキショウグループMAP

サービスステーションMAP

catalog_for_business

catalog_for_consumer

U-Car 情報

ガスWEB会員専用ページ

茨城いのちの電話

スタジオS with T

セキショウグループオフィスの紹介

第21回 江崎玲於奈賞の受賞式が開催されました | 関彰商事

  • HOME
  • ニュース
  • 第21回 江崎玲於奈賞の受賞式が開催されました

NEWS

2025.02.27

第21回 江崎玲於奈賞の受賞式が開催されました

img_0118%e5%b0%8f

写真左より:弊社社長関 正樹、江崎玲於奈賞を受賞された安藤 敏夫 氏、つくばサイエンス・アカデミー 副会長 丸山 清明 様

2/26(水)、弊社が協賛しております「第21回 江崎玲於奈賞」(主催:一般財団法人 茨城県科学技術振興財団、つくばサイエンス・アカデミー)の授賞式が、つくば国際会議場 Leo Esaki メインホールにて開催されました。 授賞式には弊社社長の関 正樹が出席。受賞した国立大学法人 金沢大学 ナノ生命科学研究所 特任教授 安藤 敏夫(あんどう としお)氏へ副賞の目録を贈呈しました。

江崎玲於奈賞とは、「ナノテクノロジー分野において顕著な研究業績を挙げた者を顕彰する賞を創設することにより、科学技術の振興、ひいては産業の活性化に寄与する」ことを目的に2004年に創設され、弊社は第1回開催時から本賞に対して単独協賛しています。

授賞式の冒頭には、江崎玲於奈先生によるビデオメッセージが紹介されました。ビデオの中で、江崎先生は、「本賞は、茨城県との共催のもと、関彰商事株式会社様からの多大なる御支援いただきながら、今回で21回目を迎えることができ、権威のある賞として定着してきたことを大変嬉しく思っている次第でございます。賞を創設し、科学者の研究を的確に評価し表彰することは、研究成果の向上、さらには科学の発展につながる大変意義のあることです。将来、受賞者の中からノーベル賞受賞者が誕生することを心から期待しております。」と挨拶されました。

弊社社長の関は、祝辞において、「江崎玲於奈賞は、江崎先生が永らくつくば市に在住をされていることに恩返しをしたく、茨城県と弊社が話し合い、先生の名前を冠にした賞を発足したという経緯があります。今後も、同賞が続く限り協賛できるように企業努力するとともに、先生方の研究が我々人類にとって有益なものになることをご祈念申し上げます。受賞された先生方、誠におめでとうございました」と祝意を表しました。

◆江崎玲於奈賞◆

〈受賞者〉
安藤 敏夫(あんどう としお)氏 金沢大学ナノ生命科学研究所 特任教授、金沢大学 特別功績教授、金沢大学名誉教授

〈研修主題〉
高速原子間力顕微鏡の開発とタンパク質分子の機能動態機構解明への展開

img_0133%e5%b0%8f

受賞された安藤 敏夫 氏

img_0093%e5%b0%8f

弊社社長 関より副賞の目録を贈呈

img_0273%e5%b0%8f

弊社社長 関が祝辞を述べました

©2016 SEKISHO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED