イー(KOR)VSリー(TPE)
1-4とリーがリードしていたが雨天のため大洗に移動、インドアコートでの試合となった。
中断とインドアコート、コート面の違いでどの様になるかと予想していたが、リーフォワハンドの強打でイーを左右に走らせて得点を重ねていった。
イーは昨日まで対戦相手の攻撃を上手にしのぎ勝ってきたが、疲労の影響で右足の大腿を痛めたため、動きが悪くなりミスをするのが早く、結局6-3、6-2で中華台北のリーが取り決勝に進んだ。
ジャン(KOR)VSプリプーチペンタン(THA)
第1シードのジャンが3-1とリードしたところ雨で中断。インドアコートで球速が速くなるのでプリプーチにチャンスが生まれるのではと思っていた。
3-1から3-3に追い付いたが5-3とリードされる。
ここから緩急とドロップショットを使い相手のリズムを狂わせて5-5となる。一気に逆転するかと思ったがここからジャンは1回戦でインドアコート試合をしており、慣れていたのか無理をせず、持ち味の安定したストロークで左右にゆさぶり、ポイントを稼ぎ7-5で取る。
第2セットも同じ様な展開で進み、確実なプレーで自分のミスを少なくし、押し切り決勝に進出した。
二宮・リー(TPE)VSラーピタクシンチャイ(THA)・プリプーチ(THA)
予想通り二宮・リー組が優勝した。第一セットはお互いサービスのキープが少なく6-5でリードするが、リーのサービスで40-0でセットポイント4本握るも取れず、タイブレークになる。流れがタイペアに傾き、7-6で取られる。
第二セットも一進一退でしたが、タイブレークを取り、ファイナルセット10ポイントのタイブレークに入る。
二宮組が要所を押さえて、初優勝に輝いた。